OUR SHOES,OUR COURT みんなのシューズでコートを作ろうOUR SHOES,OUR COURT みんなのシューズでコートを作ろう
不要になったシューズを
バスケットコートの資材の一部として再活用する
TOPPANの「RE:MixCourt」を導入
あなたのシューズがリサイクルコートに
生まれ変わります

OUR SHOES, OUR COURT supported by adidas とは

アルバルク東京のホームゲームなどを通じて、
不要になったシューズを回収します。
その後、工場で粉砕・分級し、廃タイヤチップに
混ぜ合わせ、コート素材として使用します。
作製したコート素材は、アルバルク東京の
新ホームアリーナ
「TOYOTA ARENA TOKYO
(トヨタアリーナ東京)」の
屋外コートadidas SPORTS PARKへ
活用し施工します。

adidas SPORTS PARKとは

adidas SPORTS PARKは、東京湾を眺望可能な屋外4階部に位置し、フルサイズのバスケットコート1面 とバスケットゴール4基(一般公式、ミニバス 各2基)を備えており、イベント使用がない日にはどなたでも利用できるよう計画しています。
メインのコート面には、東京のバスケットボールコートのシンボルになるよう、アディダス、アルバルク東京と特別なデザイナーの3者が協業したスペシャルデザインが施される予定です。
adidas SPORTS PARKは、未来のバスケットボール選手の挑戦が始まる場、お子さまをはじめ様々な方の可能性を広げていく場としての展開を目指しています。

実施スケジュール

202534

シューズ回収

20257

屋外コート施工開始

20259

adidas SPORTS PARK
完成予定

RE:MixCourtができるまで
私たちの
バスケットボールシューズも
生まれ変わります
アルバルク東京
テーブス 海選手
僕たちそして皆さんが履き終えたシューズがコートに生まれ変わるなんてワクワクします。ぜひこのプロジェクトに参加して、adidas SPORTS PARKに遊びに来てください!
アルバルク東京
ザック・バランスキー選手
僕たちが普段の練習や試合で履いているシューズがこうやってコートになっていくのはいいこと。アルバルク東京はこういう地球にやさしい活動をもっとやっていかなければいけないと思っています。自分もそのコートでシュートを打てる日を楽しみにしています。
不要になったシューズを持って
会場へ出かけよう
対象シューズ
バスケット
ボールシューズ
スニーカー
注意事項
下記のシューズは回収できませんので、ご注意ください
  • ・土などの付着物や汚れの多いシューズ
  • ・革靴、サンダル、ブーツ、スパイクやスタッド付きのシューズ
  • ・鉄などの硬い素材を含むシューズ

当日は、会場に回収BOXを設置いたしますので こちらの回収BOXにシューズを入れてください。
おひとりさまにつき、
オリジナルステッカーを
プレゼントいたします。

※回収BOX及びステッカーのデザインはイメージです。
対象試合
アルバルク東京
ホームゲーム
3.1
SAT
15:05
TIPOFF
VS
京都ハンナリーズ
武蔵野の森総合スポーツプラザ
3.29
SAT
15:05
TIPOFF
VS
ファイティングイーグルス名古屋
有明コロシアム
4.26
SAT
16:05
TIPOFF
VS
川崎ブレイブサンダース
国立代々木競技場 第一体育館
観戦チケットが必要になります
※シューズ回収の日程は、都合により変更される場合がありますので予めご了承ください。
回収状況
2025.2.6現在
0 0 0 0
1 0 0 0
アルバルク東京は、社会的責任プロジェクト「ALVARK Will」の中で、重点的に取り組む課題の一つとして「環境」を掲げています。その中で、二酸化炭素などの温室効果ガスの排出量と吸収量を均衡させるカーボンニュートラルの実現に向けて、クラブとしてカーボンニュートラルアクションに取り組んでいます。
今回の取り組みで、不要となったシューズをリサイクルしバスケットボールコートの素材として再利用することにより、廃棄物を減らし温室効果ガス排出量を軽減します。
ALVARK Willとは
アルバルク東京が取り組む社会的責任プロジェクト。「健康」「成長」「環境」の3つの分野に重点を置き、パートナー・地域・行政とともに社会課題解決に取り組みます。